市販の冷凍のパイシートでチョコパイ作りに挑戦☆

2025/05/17 (土) - 10:00 料理とレシピ

寒い冬ですが、暖房が効いた部屋でアイスを食べるのは格別ですよね。今日も仕事終わりにアイスを食べようと冷凍庫を空けたのですが、買っておいたアイスがない…誰かに食べられてしまったようです。代わりに奥から以前買っておいて開けていなかった冷凍のパイシートが出てきました。

せっかくなので今回は市販のパイシートとてチョコレートを使ってお菓子チョコパイ作りに挑戦してみました。パイ生地はあり物を使用しますので、基本チョコを包んで焼くだけです。

チョコパイ

材料
  • パイ生地 3〜4枚
  • 板チョコ 1枚
  • 板ホワイトチョコ 1枚
  • グラニュー糖 適量
  • バター 適量
  • 薄力粉 適量
  • 卵 1個
作り方
  1. パイ生地を冷蔵庫で解凍する。常温で柔らかくなるまで置いておいてもOK。
  2. 卵を溶きほぐしておき、オーブンを210度で予熱しておく。
  3. 台の上で薄力粉をまぶし、その上にパイ生地を並べ、生地を5センチ四方くらいの大きさで均等に切る。
  4. チョコレートを生地の上に置く。今回はブラックチョコとホワイトチョコレートを2種類用意した。
  5. チョコをのせたら溶き卵をチョコに塗り、片方パイ皮をかぶせフォークで周りに切り込みをつける。
  6. 生地表面に卵を塗り、さらにグラニュー糖をふりかける。
  7. 天板にバターを薄く塗り、生地を乗せる。210度のオーブンで10分焼く。その後180度のオーブンで8分焼いてできあがり。

周りはサクッと中はふんわりとした感触をお楽しみください。

ポイント

生地を切るときに、クッキーの型抜きで生地を切り抜くとハートや星のパイ生地になります。チョコレートは普通のチョコレートの他にも、苺チョコやホワイトチョコなどいろいろな味で作っても楽しいです。

記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitter(X)でシェアする
  • LINEでシェアする
  • はてなブックマークでシェアする
  • Threadsでシェアする
  • Pocketでシェアする
  • Pinterestでシェアする

トラックバック & ピンバック

この記事へのトラックバックURI
https://health.walk-life.me/chocolate_pie_recipe/trackback/

コメント

コメントは下記からどうぞ

ページの先頭へ